『肉離れ』について簡単に説明していきます
-
肉離れとは?
肉離れは、筋肉が断裂するけがです。太ももやふくらはぎなどの筋肉が切れたり、裂けたりすることによって、炎症や内出血を起こし、患部が腫れ、激しい痛みを感じます。部分的に断裂することが多いのですが、まれに筋肉が完全に断裂してしまうこともあります。
-
肉離れの原因とは?
肉離れは、急なダッシュやジャンプなど、急激に筋肉への負荷がかかってしまう動作に筋肉が対応できない場合に起こります。瞬発的に筋肉に強い負荷がかかり、その負荷に筋肉が耐えられなくなった時に、筋肉の一部が切れたり、裂けてしまったりするのです。
スポーツをしている時に限らず、筋肉が疲れていたり、弱っていたりすると、ちょっとした運動や日常の何気ない動作でも、肉離れになることがあります。 -
肉離れの症状
肉離れの症状
・圧迫痛(局所的な痛み)
・ストレッチなどの伸ばす時に痛む
・力んだ時に痛む
・皮膚が黄色みがかっている
・筋肉にくぼみを感じる
などがあげられます。
-
肉離れになった時の応急処置
〇すぐに冷やす。ただし、冷やしすぎない 肉離れを起こした直後は、歩行を控え、直ちに冷やすことが大切です。水に濡れたタオルでいいので、すぐにアイシングしましょう。ただし、冷やしすぎないことが大事です。 アイシングには内出血の拡大を防ぐ効果がありますが、冷やしすぎると筋肉が固くなり、回復に必要な血行を悪くしてしまいます。冷やしすぎて痛くないことを目安として、長くても30分程度にしてください。
〇膝を軽く曲げ、足を上げる 膝を軽く曲げ、ソファやクッションなどを使って、下肢挙上(足を高く持ち上げた姿勢)にしておくと、痛みが和らぐことが多いです。患部を心臓よりも高い位置に上げておくと、肉離れの膨張(腫れ)を防止したり、軽減させる効果があるのです。
〇足を庇うような歩き方をしない 変な歩き方が身につくと、それだけで体は歪み、体のあちこちに不具合が生じて二次的な障害に繋がる場合があります。無理に歩かず、担いでもらったり、車いすや松葉杖を利用しましょう。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
check!
スポーツでの肉離れの完治を
目指すならバランスラボMiyabiへ!
部活動専任トレーナーの実績があります
-
Point 01
症状に対する的確な施術
肉離れはただ冷やして湿布を貼っていれば良いわけではありません。患部だけでなく、付随している筋肉や筋膜、関節などを正常になるよう調整しなければなりません。また、患部の修復が進むにつれて、患部がかたまりになるのを防ぐ施術をすることで再発防止に繋がります。これらの調整を的確に行えるのが当店の強みです。
-
Point 02
安心いただける施術実績
豊富な知識と確かな技術力を活かしてお客様一人ひとりが抱える体の症状緩和をサポートいたします。スポーツの現場でトレーナーをしていた経験があり、肉離れに対処した人数は200人以上になるので安心してお任せください。
-
Point 03
肉離れを繰り返さない体に
一度起きた肉離れは再発しやすいとも言われますが、電気治療やマイクロカレントの使用、湿布だけでは再発を防げません。肉離れを再発させない体にするための全身調整なので今まで施術を受けた方で再発した人はいません。
スポーツ整体(所要時間約60分→施術+カウンセリングを含む)
スポーツだけじゃなく日常で起こる肉離れにも対応しています
[2回目以降]4,500円(税込み)
[高校生以下初回]4,500円(税込み)
[高校生以下2回目以降]3,500円(税込み)
肉離れは早めの対応が大切です
店舗前に車2台、駐車いただけます
Access
バランスラボMiyabi
住所 | 〒963-8851 福島県郡山市開成4-9-12 柴ビル102 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
080-1855-8508 |
営業時間 | 平日10:00~21:00(大人20:00最終受付)(高校生以下20:30最終受付) 土日祝日9:00~21:00(最終受付時間は同じです) 冬季期間平日・土日祝日10:00~20:00(大人19:00最終受付)(高校生以下19:30最終受付) |
定休日 | 不定休 |
お問い合わせ
Contact
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
関連記事
Related
-
2022.12.23スポーツで起きた怪我で悩まされている方へ|郡山市で整体ならトータルケアを行うバランスラボMiyabi
-
2023.03.25スポーツ障害であるシンスプリントに痛みがある方へ|郡山市で整体ならトータルケアを行うバランスラボMiyabi
-
2022.09.05スポーツで痛めた身体のお悩みに対応いたします | 郡山市で整体ならトータルケアを行うバランスラボMiyabi
-
2022.10.26スポーツ障害のケアで悩まれている方へ|郡山市で整体ならトータルケアを行うバランスラボMiyabi
-
2023.06.07スポーツで起きた捻挫は早急な対処で早い復帰を目指せます|郡山市で整体ならトータルケアを行うバランスラボMiyabi
-
2022.09.12その頭痛は肩こりから!?/郡山市で整体ならトータルケアを行うバランスラボMiyabi
-
2023.03.08踵や足裏の痛み、それって足底筋膜炎ではありませんか?|郡山市で整体ならトータルケアを行うバランスラボMiyabi
-
2023.06.21偏頭痛(片頭痛)で病院のお薬に頼りきっていませんか?|郡山市で整体ならトータルケアを行うバランスラボMiyabi
-
2023.02.23股関節に痛みを感じている方へ|郡山市で整体ならトータルケアを行うバランスラボMiyabi
-
2023.05.26ふくらはぎが肉離れをした方へ|郡山市で整体ならトータルケアを行うバランスラボMiyabi
-
2023.03.13太ももの肉離れを早期に回復させるためには|郡山市で整体ならトータルケアを行うバランスラボMiyabi
-
2022.09.05急性腰痛・ギックリ腰にも対応して施術します | 郡山市で整体ならトータルケアを行うバランスラボMiyabi
-
2023.01.13デスクワークの天敵!肩こりを解消しよう!/郡山市で整体ならトータルケアを行うバランスラボMiyabi
-
2023.03.10日頃の疲れをマッサージで誤魔化していませんか?|郡山市で整体ならトータルケアを行うバランスラボMiyabi
-
2023.04.29田村市で頭痛の改善を目指したい方へ|郡山市で整体ならトータルケアを行うバランスラボMiyabi